この映画の編集は、加藤監督が行うことになっていますが、カラーグレーディング等の依頼があるかもしれない。と言うことで、一応カラーコレクティング、カラーグレーディングの勉強をしています。因みに、カラーコレクティング、カラーグレーディングは、色を修正して本来の色合いにしたり、敢えて色を変えて雰囲気を出したりする技術のこと。映画の画面等で、コントラスト強くて青みがかかっていたりすることがありますが、あれは、カラーグレーディングによって敢えてその様な色合いにしているわけです。
尚、私の場合は、下の写真の様な環境で、カラーコレクティング、カラーグレーディングを行っています。
|
カメラマンの編集環境 |
|
MiniPanelと言う装置を使って色を変えます |
利用している編集ソフトは、 BlackMagicDesign社のDaVinciResolve 15 Studio と言います。それにMiniPanelと呼ばれる操作端末を取り付け、これで色を変更します。と言ってもMiniPanelは必須ではありません。基本、キーボードとマウスで操作はできるのですが、悲しいかなその方法だと絶えずマウスの操作をしなければならず、肩が凝ってしまいます。それを緩和してくれるのが、このMiniPanel。ほとんどの操作は、このMiniPanelのだけでできてしまいますので、 DaVinciResolve を使うなら是非欲しいアイテムです。廉価版のMicroPanelと言うものもありますが、操作できる範囲が半分くらいに減ります。
|
昼間に撮影した映像を夕方の様に |
|
右上の線でつながったものがノード |
さて、その DaVinciResolveですが、ノードと言う概念で設定を変えるので、一見するとかなり手間がかかる様に見えます。しかし、実際にこのソフトで色調整をすると、他のソフトに比べてかなり簡単にイメージを変えることができます。私の場合、元の映像を4種類 屋外、屋外の影、屋内、屋内の外光が当たるところと言ったパターンにわけ、それ用に制作したカラーグレードをカットに応じて適用します。その後、微修正と言った形をとっているので、思いのほか簡単に全体のイメージを変えることができるのです。
今回は、撮影したままの映像、それにPanasoni GH5用のLUTを当てた映像、さらに微調整を加えた映像、そして色温度、明るさ、コントラスト等を色々変えた映像を作ってみました。最後は、犬の白さは残しつつ夜の雰囲気を
と思ったのですが、日光が当たっている部分がありましたので、流石に難しかったです。
|
左側が撮影時の状態 |
|
左側は、カラコレ後
|
最後に、これによって制作した動画を張り付けておきます。夜をイメージしたカットは、青を被せることで、最初より夜らしくなりました。
0 件のコメント:
コメントを投稿